INTERNATIONAL LOVEでは国際恋愛に関するブログサイトとして、実体験を含めこれまで様々な記事を綴ってきました。
国際恋愛を始めてまだ間もないけど将来が不安。
国際恋愛をしているけどこれから先のことも疑似体験的に知っておきたい。
このような思いを抱いている方に向けて「国際恋愛を始めるとその先どのようなできごとが待っているのか?」をこの記事で時系列にしてまとめました。
このまとめ記事を読むことで国際恋愛のイメージが明確に持てるようになり、これから起こり得ることを想定することができるようになります。
国際恋愛に関して綴ってきた当ブログのこれまでの記事を出会い〜将来までとして7つのポイントにわけてわかりやすくお伝えします。
このまとめブログだけで国際恋愛の大事な要素が丸わかりですよ!
Contents
国際恋愛の出会い〜将来まで
アメリカ人彼と交際を始めてもうすぐ3年、一通りのできごとを経験してきたと感じます。
この経験を通して国際恋愛に悩んでいる方に伝えたい有益な情報を国際恋愛の総括としてまとめました。
ぜひ最後まで目を通してみてください!
国際恋愛の出会い

私がアメリカ人彼と出会ったのは職場恋愛です。
初めての派遣社員、初めての外資系企業、初めての職種。
全て初めてに挑戦した私が職場恋愛を通して運命の人に出会うことができました。
人生は何が起こるかわからないからこそ、自分の殻を破って新たなことに立ち向かうことに意義がある。
そう思えた出会いでした。
ではそもそも国際恋愛の出会いはどこにあるのか?
出会うために必要なことのヒントは【経験者が語る】デーティング期間なしで突然始まった国際恋愛!で綴っています。
外国人との出会いが生まれる場所については、外国人との出会いが生まれる場所って?恋を掴むために大事なことは?で具体的に解説していますのでご覧ください。
最近は国際交流以外にもマッチングサービスのペアーズ、世界24カ国1500万人が利用するMatchなどマッチングツールも増え、出会いやすくなっていますよね。
出会いの方法は多種多様、どんな方法も試す価値があると思います!

国際恋愛の経験がないという方は、外国人男性が恋愛対象外にする女性の特徴について予め知っておくのも大事です。
日本と海外の恋愛スタイルは異なるので、言わなくてもわかるだろうと思っているとすれ違いが生じてしまいます。
ストレートな恋愛の方が良いと言われる真意を駆け引きなしの方がうまくいく理由で綴っていますので参考にしてください。
愛情表現の違いに戸惑う

いざ付き合い始めるとパートナーの愛情表現の多さに戸惑います。
キスやハグを公共の場でもお構いなしに大胆に行うのが彼らの習慣。
記念日でなくても日々甘い言葉を囁いてくれることは当たり前。
外国人はキスが上手だと言われるのは、そもそも表現ベタな日本人と比べて彼らの方が身をもって経験をしているから。
彼らはこれまで自然と自分の気持を行動で示してきたので、ちょっとのハグや挨拶のキスでさえ動揺してしまう日本人とは違うのです。
セックスの頻度においても愛情表現の差は明らかで、日本の場合は世界平均の半分以下。
セックスは2人の愛を育んでいくために必要なライフワークなので、疑問や不満があればしっかりと向き合うことが必要です。
また外国人はアンダーヘアの処理にこだわります。
海外と日本で異なるアンダーヘアへの意識について外国人と付き合う前にアンダーヘア脱毛!で詳しく解説していますのでご覧ください。
文化の違いに驚く

生まれ育った環境が全く違うとわかっていても、何かと彼らの行動には驚かされると思います。
文化や価値観の違いに悩んだり、どうしたら良いのかわからなくなってしまうこともあると思います。

両方の文化を知ることができるとポジティブに捉える柔軟性が大事ですね。
言葉の壁に悩む

国際恋愛をしていると周りに報告すると「良いなぁ!」と羨ましがられることがあると思いますが、当事者でないとわからない苦労がありますよね。
覚悟していてもやっぱりぶつかる言葉の壁。
具合が悪い時、面白いことがあった時、ケンカの時、ちゃんと伝わらないもどかしさがストレスの一因になり、フラストレーションが溜まってしまうのは当然のことです。
私たちのリアルな日常も例に挙げながら国際恋愛に最低限必要な英語力を解説していますので、英語レベルの参考にしてください。

まず日本人が英語を学ぶ以上、日本の文化や伝統について質問を受けるのは必然です。
「日本のことを英語で紹介できるようになりたい!」と思う方は英語で紹介する日本文化の本を手元に置いておくことをオススメします。
「英文法の基礎をやり直したい!」という方は、英語学習初心者がよく間違えるミスにフォーカスした「Correct Your English Errors」をオススメします!
個人的に「Correct Your English Errors」にはかなり助けられました。
Amazon詳細ページで試し読みできるのでぜひチェックしてみてください!
リスニング練習と海外文化を学ぶならやっぱりオンデマンサービスのHuluが1番!

アウトプットやスピーキングが苦手な人は、徹底的に苦手項目と向き合って鍛えることが必要です。
スピーキングは1人では成り立ちませんから比較的安価でスケジュール調整がしやすいオンライン英会話で継続的に強化することをオススメします。
生きた英語をリスニングでインプットして、そのままアウトプットする反復練習が瞬時にできるのは、やはりオンライン英会話の1番良いところ。
まだまだ英語力を伸ばしたい!と思ったら、動くが吉です!
意見の相違によるケンカ

日本人同士の付き合いでは経験することのない意見の相違、遠距離恋愛からくる不安など、ちょっとのミスコミュニケーションが原因でケンカをしてしまう時があると思います。
また、嫉妬深い人は相手の行動を干渉しがちになってしまうと思います。
そうなるとうまくいっていた関係性も歯車が狂い始めてしまいます。
私たちの場合私の方が嫉妬心強めですが、うやむやにすることなくその問題点と向き合うことでうまく付き合っていくことができています。
もしケンカをしてしまった時は英語で仲直りお役立ちフレーズをぜひ使ってみてください!
同棲でわかる生活スタイルの違い

交際期間が長くなってきたり互いの家を行き来するようになってくると、同棲の話が持ち上がると思います。
今後同棲生活をするかもしれないという方に向けて、物件選びや内見時(日本の物件)に気をつけておくべきポイントをまとめまています。
これまで離れ離れに暮らしていたからこそ、同棲生活ができるようになると嬉しさが倍増しますよね。
しかし華々しい同棲生活のイメージとはかけ離れた現実が待っていることもあります。
一緒に暮らすまでわからなかったことや驚くできごともたくさん出てくるでしょう。
国際結婚をした後に「こんなはずじゃなかった!」と後悔しないよう、地に足を着けてシビアに将来を見極めることが必要です。
将来の在り方について話し合う

人生の岐路として国際結婚は最も悩む問題であり、大事な決断ですよね。
いくら好きな人とは言え「本当にこの人で良いのだろうか?」と疑問を抱くこともあるでしょう。
「自分にはこの人しかいない!」と感じた瞬間についてこの人となら将来うまくやっていける!と結婚を意識した瞬間で5つ挙げていますので、一例として自身と置き換えてみてください。
これからもこの関係性を続けるのか、それとも互いに別々の道を選ぶのか。
何が自分たちのためになるのか熟慮しなければなりません。
国際結婚を決意したとなれば次は両親や周囲に報告することになると思いますが、「国際結婚についてあまり良く思われないんじゃないか?」と不安を抱く人も多いと思います。

私がアメリカ人彼を両親に紹介した際に気をつけたポイントを3つ綴っていますので、これから紹介する予定の方はぜひ参考にしてみてください!
また、彼の両親に挨拶するためにアメリカへ行った時のことも綴っています。

この1年半、国際恋愛から学んだことはたくさんありました。
国際恋愛を通して良い場面も悪い場面も経験し、様々な感情や葛藤と向き合いながら人間として成長させてもらったなと感じています。
国際恋愛をしなかったら異文化や人種、考え方の違いなど知らなかったことも多かったはず。
国際恋愛には忍耐力や行動力など人と人との関わり意外にも教えてくれることがたくさんあります。
当ブログでは以前、スリランカ人男性との恋愛についても綴りました。
突然の始まりながら運命的なものを感じた出会いでした。
しかし出会いがあれば別れもあるのだと世の常を教えられた恋愛でもありました。
決断の時は必ずやってきます。
私のような別れを避けるためにも、パートナーと将来についてしっかりと話し合う機会を設けてみてください。
長い人生を共にする相手ですから、良い時だけでなく悪い時もうまくやっていける相手こそ長続きするのではないかと思います。
性格の不一致を感じる相手とでもうまく関係を育むにはどうすれば良いのか?
すぐに別れを選択する前にここで1度立ち止まって、自分を見つめ直す良い機会としてぜひ読んでみてください!
国際恋愛の出会い〜将来までのまとめ
運命的な出会いを果たしてから将来の岐路に立つまでの流れをまとめるとこのようになります。
- 国際恋愛の出会い
- 愛情表現の違いに戸惑う
- 文化の違いに驚く
- 言葉の壁に悩む
- 意見の相違によるケンカ
- 同棲でわかる生活スタイルの違い
- 将来の在り方について話し合う
この記事を読んだ方は、これから起こり得ることを想定することができると思います。
国際恋愛が始まったばかりの方も今まさにこの段階の途中にいる方もぜひ参考にしていただければと思います。
国際恋愛には乗り越えなければならない壁が多いですが、乗り越えた分だけ絆が深まるのも必然です。
傍から見ると皆幸せそうに見えますが、それぞれ試練を乗り越えながら良い関係性を築いていっているのです。
国際恋愛に悩んだ時はぜひこのブログを読み返しに来てください。