私にはいつも心のどこかで「付き合う人=好きな人」という公式がありました。
しかし不思議とアメリカ人彼とはその公式が出来上がる前に付き合い出したので自分でも意外だったなと感じています。
そんな始まり方をした私ですが、皆国際恋愛を始め時に
「好きという気持ちが初めからあったのだろうか?」
とふと気になりました。
付き合い始める時、初めから相手のことが「好き」という感情は果たして「必須」なのか?
この記事では国際恋愛経験者を対象者に、外国人と付き合い始めた時の相手に対する好きの度合いについて、事前にTwitter上でアンケート取りました!
その結果を元に掘り下げていきます!
今ちょうど恋愛の始まりに直面している方や国際恋愛の始まりに悩んでいる方などに向けて、背中を押す内容になると思いますのでぜひ最後までご覧ください!
Contents
付き合う時の気持ちは必ずしも「好き」がベースではない?
Twitterで国際恋愛対象者にアンケートを取りました。
付き合う時、相手に対してあなたの感情はどのような程度でしたか?
すると意外な結果になりましたよ!!
国際恋愛を始めた時についてお聞かせください😍
— Pooky@国際恋愛ブログ (@Hanamaru872) 2019年6月29日
付き合う時、相手に対してあなたの感情はどのような程度でしたか❓
ぜひポチッと投票お願いします❗
計39票アンケートにお答えいただきましたがそのうち54%の人が「気になっていた」と回答しています。
好きだから付き合ったというよりも、気になっていたから付き合った人の方が多いということに私は意外性を感じたとともに安堵もしました。
私も今のアメリカ人彼と付き合う際の感情は「好き」ではなく「気になっていたから」であり、「この先この人をちゃんと好きになるのだろうか?」という自問自答さえ正直ありました。
しかしこの結果を見る限り、一般的には「気になっていた」という時点でも交際に発展していることがわかりますね。
感情は後から生まれることもある
彼のことは多少気になっていた私ですが、彼と付き合うことになるとは思いもよりませんでした。
ですが何故付き合うことにしたのかはわりと自分の中で明白で、それは「うまくいく」と感じた根拠のない自信があったからでした。

彼のことを気になってはいたものの告白されていざ付き合うとなった時に「結婚前提の付き合い」を申し出たのは私の方でした。
交際のきっかけについては、人生初の派遣社員でアメリカ人彼と出会った職場恋愛をシェア!で綴っていますのであわせてご覧ください。
これはあくまでも一例として捉えて欲しいのですが、好きという感情は後からでも追いついて来ると思っており、当時の私はフィーリングで「この人となら色々と乗り越えられそう」と根拠のない自信が湧いていたのです。
それまでの私は「好き」という感情が芽生えた人と交際をすることが健全であり常識だと思っていましたが、彼と出会ってからその考え方が変わりました。
結果的に好きという感情は日が経つごとに深まっていき、彼と様々なできごとを共有するにつれてそれはさらに愛へと変わっていったのを感じました。
必ずしも好きという感情がなければ交際にたどり着かないわけではないと今は思えます。
付き合う時に全く興味がなかった人も多い
付き合う時は相手のことを「全く気になっていなかった」という人が意外にも23%で2番目に多い結果になっています。

外国人はアプローチが大胆であったり諦めない粘り強さがあるなど情熱的な人も多いのが特徴。
なので断っても何度もまた誘って来る人もいるでしょう。
ですがそれだけ怪訝そうに思っていた人でも付き合ってみたら
「とっても紳士的!」
「優しくて気づかい上手!」
なんてこともあり、付き合う前と後の印象が変わることも多々あります。
初めは好きじゃなかったのに、付き合うにつれてそのギャップに惹かれどんどん相手の魅力にハマっていくんですよね。
オーストラリア人の彼がいるおりさんは次のようにTweetしています。
好きになってから付き合ったけど、
— おり🇦🇺国際遠距離恋愛 (@orinote1) 2019年6月29日
デートに誘われた時は
全く好きじゃなかったな〜(笑)
ブログにも書いたけど、
しつこいから避けてたレベル(笑) https://t.co/UcCUmqEiUv
好きになってから付き合ったけれども、それ以前はむしろしつこいと思っていたとのことですね (笑)
ですが今は国際結婚されオーストラリアに移住、ラブラブ度も日々のTweetから伝わってきます。
やはり感情は後からでもしっかりと育つということですね!
アンケート結果を見ると初めから「好き」「大好き」だったという人はごくわずかです。
これが成人の恋愛と言えるかもしれませんが、「好き」という感情が相手との相性を決める全てではないのでしょう。
気になる相手なら思い切って付き合ってみるのはアリ!
今気になる人がいる方、好きではないけどある人から告白されて付き合うべきか悩んでいる方、感情は後からでも追いつくものなので今目の前にある機会は1つの経験になるとして掴んでも良いのではないかと思います。
若い頃の私なら「好きじゃない人とは付き合わない!」と思っていましたが、出会った相手に何か感じるものがあればその直感を信じて一歩踏み出してみるのも良いもんだなと今は実体験から言えます。
外国人との恋愛にはデーティング期間があると言われたりもしますが、私たちはデーティング期間なしで交際を開始しました。
デーティング期間なしの恋愛については【経験者が語る】デーティング期間なしで突然始まった国際恋愛!出会うために必要なことで交際開始のアレコレを語っています。
今国際恋愛で長続きしているカップルも国際結婚された方も、皆が付き合い当初から大好き同士だったというわけではないでしょう。
「全く興味がなかった」という人でもちゃんと恋愛に発展するのですから、「相手のことが気になる」という理由は付き合うことにおいて十分な理由ではないでしょうか。