国際恋愛に興味のある人にとって気になるであろう国際カップルに必要な語学力。
英語でコミュニケーションを取る場合、どのくらいの英語力が求められるのだろうか?
言葉の壁に悩まされて将来が悲観的になってしまったという話はよくあることですが、実際にそれがどのくらいのレベルなのか知りたくなりますね。
そこを知っていないと一歩踏み出せないと内心不安な人も居ると思います。
今回は国際カップルに必要な英語力について知りたい思う方のために、私たちのリアルな日常も例に挙げながら英語レベルの関連性を解説していきます。
記事を読み終えた後には、国際カップルに必要な英語力とリアルな国際恋愛のイメージが持てるようになると思います。
Contents
国際恋愛の会話例
国際恋愛の会話はまず互いのことを知るところからスタートすると思います。
- バックグラウンドについて
- 好きな音楽や映画など趣味について
- 休日の過ごし方について
- 仕事について
- 家族や友達について
身の回りのことは自分が最も答えやすい分野なので、ある程度英会話のネタも途切れることなく話が続くと思います。
それからデートでは訪れた場所や体験したことの感想を述べ合ったりとそれなりに話題があるでしょう。
ではこれらの内容を一通り聞き合ってからはどのような会話をするのか?
私たちを例に具体的な会話内容を紹介します。
同棲中の国際カップルが交す内容
普段私たちはどのようなトピックについて話すのか?
主な内容を円グラフにして表しました。

例えば私たちの場合、最も多いトピックは海外映画やドラマについて。
2人とも映画好きなので、話す内容で最も盛り上がりる項目です。
まず2人が共通して話せる話題で英会話が全く成り立たないと、国際恋愛を続けていく上ですでに厳しいと思います。
次に海外事情についてですが、話す内容は海外で起きた事件、イベント、ゴシップなど。
議論するわけではありませんが、このような海外事情についても触れることがあります。
海外で生活している人なら現地の時事情報は自然と耳にするでしょう。
相手が何の件について話しているかさっぱりわからないとなると初めから言葉の壁に苦しむことになります。
私たちの会話のトピックはこのような割合ですが、同棲するとなると日々の細かな表現も身に付ける必要が出てきます。
例えば
「あの調理器具はこっちの棚にしまったよ!」
「今月は電気代が高いから節約しないと!」
「明日はゴミの日だから燃えるゴミを捨てなきゃ!」
「電球が切れてるから取り替えてくれる?」
など、その内容は多岐にわたります。
具合が悪い時、ケンカの時、パッと出てこないとフラストレーションが溜まってきますし、自己解決した方が早いとさえ思ってしまう。
しかしそれでは良い関係性は築けません。
国際遠距離恋愛であれば、電話と同じように耳が頼りになってきますし、スピーキング力もとても重要になってきます。
身の回りのことや感情など、具体的に英語で説明できる(相手が理解できる)英語力がまず必要だと思います。
検定で比較する英語力
日常英会話は試験の英語力とは全く別物です。
口語はもっとくだけていたり、音が繋っていることもあります。
試験の結果が全てではありませんが、それでも検定によって実力を図ることは良いことです。
一般的に日常英会話ができるレベルとはどのくらいなのか、4つの検定のスコアを表で比較していきます。
資格別で見る英語レベル

私がシドニーの語学学校に通っていた頃、ElementaryやPre Intermediateのクラスでは英語学習初心者向けにまずは基礎の文法や時制など、基本的な意思疎通を目指すという授業内容でした。
Intermediateではそれらの応用、ディスカッションなど能動的に考えることにフォーカスし、自ら意見を述べられるような内容が主でした。
Upper Intermediateでは、複雑な表現、ネイティブに近いアクセントやスピーキングスピード、あるテーマを考察するなど一通りのことをマスターできるレベルが求められていました。
私が入学した当時クラス分けテストではIntermediateでしたが、3ヶ月後の卒業時はUpper Intermediateで卒業しました。
(クラス分けテストと言ってもその学校独自の内容なので他ではまたレベルが違うかもしれません)
ElementaryやPre Intermediateのクラスに属していた生徒は、英語を話そうとしても詰まってしまったり、返答に時間がかかるなどまだ意思疎通が難しいように見受けられました。
ですので、資格別に比較するとそのレベルを超える必要があると思います。
IELTS受験から見る英語レベル
5年前帰国し、その3ヶ月後ぐらいにIELTSを受験しました。(古い話でスミマセン)
IELTSは主にイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどで採用されている英語試験です。

4技能でテストされ、総合スコアによって能力が判定されます。
内訳をアップしたものがこちら。

ワーキングホリデー集大成として記念受験したわけですが、結果スピーキングが1番良くライティングはダメでした。
当時ライティングは捨てていたので当然の結果です…。
ネイティブの会話を正確に理解するにはまだまだなレベルですが、それでもこのぐらいのレベルで、ホテルのチェックイン/アウトや接客のアルバイト、銀行の解約手続きなど1人でできていました。
しかし帰国後一時期英語から遠ざかっていたため、この間にかなり鈍ってしまいました。

私が再度真剣に英語に取り組み始めてから派遣社員として英語の仕事に就くまで相当なブラッシュアップが必要でした。
彼と付き合い始めた頃、ワーホリの経験がまるで嘘だったかのように彼の言っている英語が理解できず何度も聞き返してしまうこともありました。
だから英語学習は継続が大事なんだと身を持って痛感しています!
ワーホリ経験、IELTSの試験、外資系企業での就業、アメリカ人彼との国際恋愛。
それらの経験を通して感じる国際恋愛に必要な最低限の英語レベルとは、Intermediate (TOEIC500点以上) 以上だと思います。
そんなレベルまでまだたどり着けない!と思う方、諦めてはいけません。
私は一時期英語学習をサボったこともありますがずっと避けていたTOEICをようやく受験し、期待値を大きく上回る860点取ることができました!
初TOEIC!40日間で690→860点へスコアアップした対策をシェア!

「英語は誰にでも身に付けられるスキル」なんです!

英語は誰にでも身に付けられるスキル!
これまでの説明を読んでくださった方は、「やっぱり英語が話せるようになるなんて夢の話なのかも」と落ち込んでしまってはいないでしょうか?
英語はどんな人でも身に付けられるスキルです!
・昔ノリで英検3級を受け不合格
— 国際恋愛ブログ@INTERNATIONALLOVE (@Hanamaru872) 2019年1月22日
・スパルタ教師のせいで英語嫌いに
・そんな人が8年後にIELTSを受験
・そして今や外国人の彼が居る
人生てほんと何があるかわからない#スパルタ教師はトラウマ#今IELTSを受ける度胸はない
そう、私はワーホリに行く前それも7,8年ぐらい前ですが英検3級を受験して落ちてます。
そしてスパルタ英語教師のせいで英語嫌いになりました。(この教師は生徒が質問に答えられないとその生徒で50分間授業が止まるスパルタ具合です)
そんな人間がいつしか海外生活を経験し、TOEICで高得点を出せるようになるんです。
そして今やアメリカ人の彼まで居る。
サクセスストーリーではありませんが、振り返るとこの間ちゃんと段階を踏んで英語力は身に付いていると実感しています。
途中英語から離れたり、英語の伸び悩みもありました(今も時折あります)が、英語は特別難しい言語ではなく自分にも可能なのだということがわかりました。
彼との国際恋愛を始めた当時と比べても着実に彼の言っていることを理解できるようになっているので、今は聞き返すことがかなり少なくなりました。
英語を学習している時にその成長を感じなくても、これまでの自分を振り返ってみると確実に成長していることがわかると思います。
Huluやオンライン英会話で英語力は伸びる
彼の影響もあり国際恋愛がスタートしてから2日に1本のペースで海外作品を観るようになりました。
HuluやNetflixなどは、英語学習においてとても役立つツールです。
ネイティブの表現を何度も見直すことができるので欠かせません。
オンデマンドサービスについて詳しくは英語学習者にオススメなHuluの魅力!で説明していますのでご覧ください。
継続的に鑑賞することによって拾える単語やフレーズは確実に増えていくので、今まで利用したことがない人はどれか1つは登録しておくべきです。
私のだいたいのインプットはこのようにいつもリスニングからですが、アウトプット不足の人には別記事で綴ったオンライン英会話で強化することをオススメします。
ちなみに今私はオンライン英会話のNativeCampの会員です♪
詳しくはNativeCampを体験!▶会員継続中の私がサービスの魅力を解説!をぜひ!
外国人パートナーが居ても、スピーキング力は能動的思考なので自発的に鍛えないと向上しません…。
継続は力なりを信じて続けています。
そして英検3級に落ちた人間が、今や洋書の参考書で勉強もできるようになりました。
ついに見つけた!英文法の間違いを気づかせてくれる1冊の優秀な英文法書!(洋書) https://t.co/LBzFxIqIsC
— 国際恋愛ブログ@INTERNATIONALLOVE (@Hanamaru872) 2019年1月8日
英文法のブラッシュアップには、この参考書がイチオシ‼️
🇺🇸の本屋で買いましたがAmazon, 楽天的共に取り扱いあり。
English learnerのミスにフォーカスしてるから素晴らしい!#英文法基礎
Correct Your English ErrorsはAmazonの商品詳細ページから、中身が閲覧できちゃうのでぜひ覗いてみてください!
国際恋愛に最低限必要な英語力というものはあるにしろ、そのレベルを超えることは誰にでも可能なのです。
TOEICで900点取った人でもネイティブと渡り合うのはまた別の苦労があるはずです。
「英語が話せない」と思うのであれば、「話せるようになるまで根気強く学習し続ける」までではないでしょうか。
英語力と国際恋愛のまとめ
国際恋愛には英語のスキルは必須です。
最低限必要なレベルは、Intermediate (TOEIC500点) 以上。
ただ人によっては「それ以下でもコミュニケーション取れてるよ!」という人も中にはいると思うので、これはあくまでも数字化した時の目安として捉えてください。
同棲するようになると話す内容も一気に細かくなります。
国際結婚をする場合は、もっと英語力が求められますのでシビアに考えなければなりません。
ですが、英語は努力次第で誰にでも身に付けられるスキル。
試験に落ちても、英語から1度遠ざかっても、習得に時間がかかっても、全ては習得したいという強い意志があればその努力は実を結ぶはずです。
諦めそうになった時これだけは忘れないでください。
1度英語から離れてしまうと忘れるのはあっという間。
ブラッシュアップには倍の労力を要する
私はそうでした。
後悔しています、続けていれば良かったと。
それでも根気よく継続すれば鍛え直されます。
国際カップルに必要な英語力について知りたいと思っている方、英語が話せなくて国際恋愛に自信がないと思っている方にとってこの記事と私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。